↓画像はクリックすると拡大するものもありますw
【今朝の九頭竜 7月1日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
お久しぶりです♪ 本日 の山本社長より"お疲れ様ラーメン" が届きました〜♪
サクラマスダービー協賛賞品 の“おめでとうラーメン”は、6/13頃に当選者様に届いていると思います♪
美味しかったでしょ〜? てんちょもめっちゃ楽しみデス♪
惜しくも当選漏れした人や、まずサクラマスが釣れなかった大部分の方は、自力で食べに行ってきてくださいw
通販も対応して頂けるはずです♪
社長ありがとうございましたm(_ _)m
【今朝の九頭竜 6月10日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
さすがに今回はフライまんアンチ君からの殺人・放火予告 や、エロい人達からの『シゲンガー! シゲンガーぁあ〜っつ!!』は無いだろうけど、小声で囁く人達がぶつくさ言うかも知れませんねw
【今朝の九頭竜 6月9日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
海の生け簀育ちと九頭竜のエロい人達が育てたサクラマスとの食べ比べしたいんだが、 エロいサクラマスはどこ行けば食えるんだろ?
【今朝の九頭竜 6月8日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
季節が変わってもやってることは同じよーな気がしますw
今週末よりトラウトダービー開催デス♪ ふるってご参加ください!!
【今朝の九頭竜 6月5日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
5月後半戦のまとめを上げましたのでご笑覧ください(-_-)
【今朝の九頭竜 6月2日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
VIDEO
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル みなさ〜ん気をつけてくださいね〜!!
misatoさんだけじゃ無く、安西先生も寂しそーでしたよw
【今朝の九頭竜 6月1日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
解禁終了翌日はお休みを頂きました♪ 親父殿のお見舞いと御母堂様のお墓参りを済ませて、先週研ぎに出した包丁を取りに“タケフナイフビレッジ” ...の帰りに“御誕生寺”
に寄って猫の昼寝の邪魔をしてからのランチのあと、てんちょ1人で誰も居なくなった九頭竜川を眺めながらドライブしてきましたw
【今朝の九頭竜 5月31日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
最終日、水位は80cm。 濁りも取れてなかなかのコンディション♪
早起きmisatoさんは朝イチにプルプルキタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!? と思いきや惜しくもヤマメちゃん...。
野暮用と体のオーバーホールを済ませてから2回戦に突入だそーです♪ 九頭竜のネ申様の祝福がありますよーに(*^人^*)
てんちょも物陰木陰からのフライまんアンチ君の襲撃 に警戒しながらも五松橋下流でちょっとだけ釣り♪
プルプル狙いにでガンガりましたが、小枝1匹で終了デス(>_<)
「"今年イチかの様な水状況でパーフェクトズルムケ(;ω;) 一時帰宅して、250日後ぐらいに再開しようかと思います(^∇^)」 by 京都 T広さん
misatoさんもみんなも日が落ちて暗くなるまでガンガったから...。
打ち上げ会開始は夜9時前頃になりましたw お疲れ様でした〜♪
【今朝の九頭竜 5月30日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
おはようございます♪ もうちょっと破滅的なドンブラコになりそうな予報でしたが、なんとか最終日は釣りができるコンディションに落ち着きそうです♪ 5月8日のドンブラコでは最高水位292cmから100cmを切るまで28時間を要したので、今回だと明日の明け方頃に100cmを下回ってくるのではないかと単純に考えておりますw
たぶん濁りはそう簡単にはとれてこないと思うので諦めてください。アブラビレは難しいとしてもドブスズキなら絶好の日和になるのではないでしょうかw
野暮用ちうのmisatoさんのパピコでは五松橋下流の濁り具合はさほどでもないやかんがしますw
「"濁流に挑む"…の筈でしたが、そうでもないみたいな。「諦める心」とか「折れる心」が欲しいですねー。 生憎持ち合わせていませんが(^∇^)」 by 京都 T広さん
「ナナマルと聞いて仕舞ったタックルを取り出してきました^ ^最終日は絶好の釣り日和になりそう!国交省の人達が外来種植物を刈っています」 by シーバスハンターさん
misatoさん♪ 明日は早起きしてガンガるのかな〜?
【今朝の九頭竜 5月29日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
おはようございます♪ misatoさんも早起きされたみたいですねw 2023ラスト九頭竜の休日が雑炊でくそこわいておられるようです...(^_^;)
AM9:00現在の雨雲レーダーと中角水位です。 ぐぐぐいっと水位が上がってきてます。
まだまだ雨雲は流れてくるみたい...orz 今後の降雨量にも寄りますが、今日明日一杯は無理っぽい気がします。
せめて最終日の31日ぐらいワンチャンくれないかな〜?
そんなことを願いながら朝のコーヒー飲んでるてんちょです♪
「大雨の予報で、朝一に新九頭竜川橋・右岸へ、まだ竿振れそうだったので2時間ほどやりましたが、何も起こらず。水位も増えてきたので、大ちゃんポイントへ
鳴鹿大堰はご覧の通り。
最後に五松橋下流を覗くと。どんぶらこ。。
2023九頭竜川終了しました。今シーズンもお世話になりありがとうございました。@大阪・岡崎」
さあて...何メートルまで行くのかな?
「やっと行けそうな時間が取れたのが月〜水曜でした。家の裏で蟹と戯れています(;ω;) 」 (しつこく雨量と水位監視中) by 京都 T広さん
【今朝の九頭竜 5月28日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。チャリンコ中尾です。今朝は新幹線上流からスタートです。 昨日の夕マヅメよりは濁りとれてます。最終日も頑張ります!」
「お久しぶりです。今年最後の釣行で今年もこの子が釣れました この子が釣れたとたん上流から濁りがはいりました。もうそろそろ下流に届ころです。又 来年です。」
by sakuramasu.lure.007さん
全長60.0cm2.7kgの雄サクラ♪「シゲンガーぁあ〜っつ!!」エリア でお昼前に釣れてきたんだけど...がっかり君の特徴が散見できるので、福井県水産試験場 内水面総合センターの所長様に確認してますw
詳細が判ったらまたお知らせいたします。アングラーは岐阜の漁師さんデスw
「ノデラです 五松でシーマス74pスレ キタと思いました!(T▽T)」
「今期最終釣行です 九頭竜の魚は小さくてもよく引きますね」 byシーバスハンターさん
「チャリンコ中尾です。昼前くらいに鳴鹿橋上流左岸へ行ってみました。異常なしです。 ラストはおなじみ高速上流右岸へエントリーしました。
途中小雨が降り、マスの活性も上がってくれるかと思ったのですが…コイ科の活性が上がっただけでした(笑)
これで今年は終了です。
今年も本当にお世話になりました。
皆々様へ感謝の気持ちでいっぱいです。」
釣ったあとにストリンガーで泳がせていたら、同じくらいのサイズと70cmぐらいのサクラマスが2匹も様子を見に近寄ってきたそーです♪ 渇水で登れていない個体が居るようですね〜。
解禁期間も残り3日ですが明日は豪雨予報が出ちゃいました... ドンブラコどころか災害級の大雑炊になるかも知れません...orz 今シーズンはこれで終了かな(T_T)
【今朝の九頭竜 5月27日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。チャリンコ中尾です。今朝は高速上流からエントリーしています。 今シーズンラスト遠征、頑張ります!」
「チャリンコ中尾です。昼前くらいに高速上流でガバ子75センチ(笑) んも〜〜びっくりしました(笑)」
「チャリンコ中尾です。夕マヅメは浄法寺橋下流に入りました。謎の濁りが入ってました。 今日はコイ科の活性高かったです… めちゃくちゃアタッてびっくりさせてきます…明日も頑張ります!」
【今朝の九頭竜 5月26日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
さすが愛知 No.1スタメン川崎さん♪ いぶし銀のチヌを釣ってこられましたw 本命も是非お願いします!!
昨日も今日もプルプルぅ〜っとしてる人はいますw
【今朝の九頭竜 5月25日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
フイッシャーズ裏に行ってみましたが、安定のカツもコツも無し...フォトン根掛かりでドキドキしただけで終わりましたw
「こんなんばかりで今年は終わりましたわ また来年もよろしくお願いします!」 by 石川 S盛さん
misatoさんもガンガってるんだけどなー(^_^;)
何でもいいからアブラビレ釣りてー
【今朝の九頭竜 5月24日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「前々日に越前のルアーを買ったおかげで釣れました!笑」 @黒部川 福井 三澤さん
VIDEO
三澤さんの師匠である中山さんは絶好調モード♪
一方で、もうブルブルさえ釣れて来なくなった九頭竜...オワッテマス(T_T)
夕方5時頃...ヒットルアーはマスケグ18g SD-6だったそうです...場所は秘密w
夕方6時半頃...ヒットカラーは赤金だったそうです...場所は秘密w
【今朝の九頭竜 5月23日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
“タケフナイフビレッジ” →“こってコテいけだ”(定休日) →
“越前おおの結ステーション” →“道の駅「越前おおの 荒島の郷」” →“道の駅「禅の里」”
→“DOZY COFEE” グルぅ〜〜っとドライブして帰って来ましたw
夕方ちょっとだけ五松橋下流右岸を流しましたが、もちろん何もありませんでしたw 対岸に今季最終遠征に来られたサトーヨコハマ氏がおられました♪
コーヒー飲んでからエロイ人達の施設にもコソーリ立ち寄ったのを思い出しましたw
みさこさんから身バレしてしまい、若い女性スタッフ 新所長様 直々に応対を受けたのですが
「ホームページ毎日見てます♪」とのことで恐縮しました(^_^;)
ただがっかりアブレビレのことは知らない素振りでしたので、釣果情報のみを閲覧されているみたいでしたw
ちなみに彼女の説明では最近釣れている福井サーモンは高浜町由来でしょうとのことです。
【今朝の九頭竜 5月22日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
昨日の夕方からずっとインスタグラムが繋がりませんでした...orz
今朝やっと開けたら昨日のビッグガバ子の画像が届いてましたw
「MISATOさんとセッション中、ガバ子84cmキャッチです by 愛知 ニャ〜丸センパイ」
今日の九頭竜についてはまだ何も知りません...(^_^;)
K島さんは途中で釣りに行きましたが、misatoさんと与平さんはず〜〜〜っとお喋りしてましたw
今日はてんちょの弟の誕生日と言うことで、 でお祝いしてきました♪ いつものごとく、本人には内緒ですw
【今朝の九頭竜 5月21日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今朝も釣れてきました♪ どこの養殖生け簀からきてるんだろ〜? By岐阜 TYROLさん
「ポカーン チャリンコ松井です バラしました。今日も空は綺麗です。」
「北島で何か釣れましたがコレは何ですか?」 byシーバスハンターさん
【今朝の九頭竜 5月20日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
予想通りブルブルぅ〜っと楽しめてるみたいですよ♪
お久しぶり振り 福井サーモン58.0cm2.5kg@えち鉄下流 By 愛知 ニャ〜丸センパイ
【今朝の九頭竜 5月19日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
ひと雨降って、この週末プルプルぅ〜っと楽しめそーですね♪
明日があるので、どこでポカーンしたかは内緒w
【今朝の九頭竜 5月18日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
5月前半戦のまとめを上げましたのでご笑覧ください(-_-)
ワロタw
【今朝の九頭竜 5月17日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「上流域で、早朝に岸際ブレイクに沿って移動していたので釣ろうと試みましたが上手く行かず、 正体気になるので動き読んで掬ってみました。35cm ヤマメっぽいですね。」 by 京都 T広さん
「妙な感触あったので再度同じトレースラインを通すと、 ピックアップ直前に追尾して来た50クラスが水面直下で突っつきバイト、 掛からずでした。もう帰ろうと思ったのに……。 穂先から50cmぐらいの近距離バイト、昨日ラインがアレした辺りの近所です。 やや細身で、昨日の個体とは違うタイプでしたー。」 by 京都 T広さん
【今朝の九頭竜 5月16日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今朝はアッ●マンになることも無く、無事に解禁を迎えることができました♪ misatoさんとAM5:00待ち合わせでJR下流を右岸左岸と流しましたが異常梨でしたw
思ったより代掻き濁りが強かったですね...(^_^;)
それでもてんちょが入漁券を忘れて引き返すというハプニング以外はオゾーなことは起きなかったので良かったデス♪
misatoさんご苦労様でした♪ またご一緒しましょー!!
misatoさんは2回戦に出掛けられたよーですw 元気だねー♪
(^∇^)初ラインブレイク・・・
うぉあぇあああああAaaaええェェ#?!。゚(゚´Д`゚)゚。ええぇぇぇ・・・
↑連休中に頑張って一個だけリペイントしただけに無くなってとても悲しーです。
寄せてからの反転で行かせたのですが、少しウェーディングしてたからか、ライン角度浅くなって石擦れかと。60クラス。 by 京都 T広さん
今朝、いっちゃん最初に投げたとこでPM5:30にサツキマス釣れてきた(-_-)
【今朝の九頭竜 5月15日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今はケツアナヒリヒリです...orz
次女の誕生日の前夜祭で高級寿司♪ お店早じまいしておうちで食べましたw
【今朝の九頭竜 5月14日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
たぶんうちのお客さんじゃないと思うけど、一日経ってから呟いてみるテストw
【今朝の九頭竜 5月13日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
久々のサクラマス♪ 愛知 Mako師範代 おめでとうございます!!
愛知 Mako師範代 本日2匹目おめでとうございます〜 スゴ(*≧∀≦*)ィッッ♪♪
愛知 鈴木さん 今シーズン初釣行deゲットおめでとうございます♪
いちばん美味しい食べ方は自分で見つけていくしかないんですよね〜w
【今朝の九頭竜 5月12日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
昨日shikanosuke.yさんが2回もヒットさせたミノー緊急発注しましたw 入荷困難ルアー レベッカシスターズも近日入荷予定かも?
ドンブラコ後なのにオワッタ感満々の2023九頭竜...。レベッカ氏の話では保育園では50cm級が釣れていたそーです(-_-)
【今朝の九頭竜 5月11日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
最近のバラシは大きいのばっかですね〜。もう終盤だけどルアーを追加で発注しときますかね〜w
ここからもう一回モチベーションを上げるのはキツイすかね〜w
shikanosuke.yさんの素の顔を初めて見たような気がしましたw
69.0cm4.4kgを釣った方 がデカイっておっしゃるんだからデカイんでしょうw
misatoさん再起動しましたw ちなみにてんちょは例年通り5/15九頭竜解禁デス♪
【今朝の九頭竜 5月10日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。風も無く穏やかな朝です。何処から始めるか悩みましたが水道局から。水位はイイ感じ 水温測ろうとすると、水温計無くしてました(ToT)有効視界70cm位です。5月になって1番いい状況かと思います。あとはサクラのいる場所探してですね。」 by 大阪 エイチさん
今日は祭りになるかもと気体してたんだけどねー(-_-)
【今朝の九頭竜 5月9日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。かなり冷え込んだ朝です。濁りと高水位は覚悟してきましたが、まだ流石に厳しそうです。8号付近を少しみて水道局に来ました。あと30〜40cm位水位が落ちればイイんですが…」 by 大阪 エイチさん
夕暮れに保育園前でブルブルぅ〜っとした直後、ズバババ〜ンとしてポカーンしたそーですw
【今朝の九頭竜 5月8日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
まもなく中角水位3mです(-_-) 身の振り方のお問い合わせは中部漁協へお願いしますm(_ _)m
てんちょも沿線をドライブしてましたけど、まさにコーヒー牛乳色でしたね...(>_<) 雑炊難民車が数台あったなあ...。
ほぼお腹いっぱいなのに最後にパスタお代わりしてしまったダメージで、その晩も次の日の朝も食事ができませんでした...orz
【今朝の九頭竜 5月7日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
一日で70mmほどに予報雨量が減っています(-_-)
元チャリンコ松井君はまだ帰らずにガンガってるみたいw
帰ったみたいw
「てんちょ。今の私に説いてください。塞翁が馬だと。」
どんな言葉を掛けても救いはない時もあります...(-_-)
【今朝の九頭竜 5月6日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。チャリンコ中尾です。今朝も朝イチはJR下流右岸からスタートです。向かい風ですがまだなんとかなりそうです。今日も頑張ります。」
“おわりの九頭竜”での初挑戦15分でゲットも凄い記録ですが、“ゆとりの九頭竜”では高校生2投で2匹釣れる ってのが記録として残ってますw
「チャリンコ中尾です。JRを切り上げた後、水道局左岸へエントリーしました。そのまま8号まで釣り下ってみましたが、魚っ気が無く特に異常ありませんでした。」
明日は1日で100ミリの大雨予報が出ましたね...(^_^;)
【今朝の九頭竜 5月5日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。チャリンコ中尾です。今朝はJR下流からスタートしました。プルプルしましたwww」
※ワンオペ連休で忙しくてちょっと遅れたけど、
4月後半戦のまとめを上げましたのでご笑覧ください(-_-)
「チャリンコ中尾です。プルプルした後、水道局左岸に入りました。異常なしです。」
「チャリンコ中尾です。夕方はJR下流に再エントリーしました。ガバ子のみでした。 明日はGW遠征最終日です。引き続き頑張ります!」
【今朝の九頭竜 5月4日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「チャリンコ中尾です。今朝は高速上流右岸よりスタートです。濁りはここ数日で一番とれてると思います。今日も頑張ります。」
「チャリンコ中尾です。高速上流のシャローで、ガッカリサクラマス(笑)釣れました… 心臓に悪い…… 」
「高速上流でガッカリしたあとそのまま釣り下って高速下流の様子です。」
「チャリンコ中尾です。夕方は水道局を左岸からエントリーしました。濁りはだいぶマシになりましたが、水温が少し高いなという印象でした。異常無しです。明日も頑張ります…。」
【今朝の九頭竜 5月3日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。チャリンコ中尾です。今朝は新幹線下流右岸からスタート。少々アゲンストです。左岸からアプローチしたほうが良かったかな… 今日も頑張ります。」
「小島です。8号上流左岸から入って、今は水土管まで来た。3回ほど吸い込みアタリがあったけどフッキングしなかった(^^;) 後はニゴイのスレだけ」
「おはようございます。少しひんやりとした南風の朝です。合宿最終日、水道局からスタートします。濁りも少しマシかと思いましが白い泡も流れてくふので、相変わらず田んぼの影響はありそうです。ラスト名人川崎氏は昨日の夕まずめのバラシを悔やんで、泣きの延長戦に入ってます笑」 by大阪 エイチさん
朝イチにブルブルぅ〜っとしたみたいですよ〜♪ 東京 森さん@中角橋
「チャリンコ中尾です。バラしました!!!!!@水道局デカかったです… 流れに乗られて…コラえてたんですけどフックアウト… 未だ未熟者と笑ってください…………」
「チャリンコ中尾です。バラしから気を取り直して、夕マヅメも水道局を右岸から。濁りは結構マシになってきましたが水位がちょっと落ち過ぎですね… 明日はどう身を振るか考え中です。」
【今朝の九頭竜 5月2日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。チャリンコ中尾です。今朝は高速上流右岸から。濁ってますね〜(笑)」
「おはようございます。風も無く穏やかな朝ですが、相変わらずの濁りです。昨日古谷さんが釣られた魚を触らせてもらい運を分けて頂けたかなと、勝手に思ってます。水道局からやってみます。
魚はルアー見えてるみたいです笑」 by 大阪エイチさん
AM6:30 京都 上野さん サクラマス →サツキマス40.0cmC&R@元水土管付近
「チャリンコ中尾です。夕方は中角橋右岸周辺をフラフラしてました。一日通して濁ってますね…コイ科のアタリは多数…」
【今朝の九頭竜 5月1日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「九頭竜橋付近です。昨日よりはマシな濁り具合です。コレは掛かってすぐに違うとわかりました。」 by 愛知 T橋さん
「おはようございます。雲一つなく快晴の朝です。しかし川は代掻き濁りがキツめです。
厳しいかと思いますが、今日から3日間の合宿予定です。そろそろ何かしらの反応が欲しい所ですね〜。
見事に黒部鱒を仕留められた中山さんご夫妻が対岸にみえられたので、お祝いの言葉を掛けさせて頂きました。本当におめでとうございます♪ 幸運のお裾分けをもらった事にして頑張ります。」 by 大阪エイチさん
プチ雑炊のお陰か、なんだかんだで今日は3匹検量♪ オゾーなる5月としては幸先良いスタートでしたw
【今朝の九頭竜 4月30日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「am8:00現在、8号線上流界隈水位、実測で+80〜100cmですねー。河岸で車中泊の方々は、とつとと逃げた方がいいと思います。鳴鹿堰堤の放水の可能性は考慮したほうがイイと思います( ´ ▽ ` )」
今日はちょっと見込みなさそーなので 昨日釣れた我らが中山さんの黒部鱒68.5cm4.4kgドゾー♪ 二河川制覇♪ おめでとうございます!!
「エラ洗い梨で首も振ったし...これは本命とめっちゃwktkした分、がっかり度も半端なかったです(>_<)」 by 愛知 T橋さん
【今朝の九頭竜 4月29日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
朝から音無しでしたが、やっとワンアクションあったよーですw 午後3時過ぎとのことでした...。
「お昼前に立ち寄った場所の御様子。左右対岸合わせて約10名。三国突堤ですかここわ?(^∇^)※正午前に急に無人になりました。 緩流帯高活性(´;ω;`) ちなみに本日の瀬頭核心部にはニ◯イ様がおられるので、クロス気味に強ジャークかまされるともれなくスレ掛かりで心拍数upかと思います。」
by 京都T広さん
今季実質2釣行で3匹♪(最初はドンブラコ) 釣れる人は釣れるんですよねー@JR下流右岸
情報提供は孫さんとこだけどw
【今朝の九頭竜 4月28日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「am7:00〜7:20頃ですかねー? 直後計測65〜66ぐらいでした。岸際デッドスロー(笑)」 by 京都 徳広さん
「AM5:10 42.0cm1.05kg 5年ぶり♪ やっと掛かったと思ったらコレでしたw 」 by 福井 宮前さん
新幹線下流右岸だそーですw
「罰金払ってから、保育園前行ってくる!」と急いで出て行かれましたw
お昼11時頃 かなりの大きさだったそーです。 四人とも昨日と顔つきが変わってましたねw
【今朝の九頭竜 4月27日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「ゴミが流れ着いて溜まり場になってました。きったないアワアワが浮きまくってゴミばっか引っかかります。 ちょうど反転流なのもあってか流れてったゴミがまた戻されてぐーるぐーるしてます。」
ぜんぜんネタが入って来ないんで好調な他河川の釣果でも(^^;) 二河川制覇 おめでとうございます♪
ちょっと前にもうお一方、二河川制覇 されてました♪ おめでとうございます!!
VIDEO
「ゴミだまりは随分流れてったようです。」
【今朝の九頭竜 4月26日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
雨だったので西山公園のつつじを近接の“サバエシティーホテル”8Fのレストランから眺めましょう と予約もしないで出掛けたら、もちろん窓際の席はオホホホホホの奥様達で閉められちゃってて内側の席...orz
仕方なくランチだけ頂いて、道の駅経由で西山公園チャレンジを試みましたが、雨足が強くなってて園内を20mほど歩いたところで引き返しました(^_^;) 自宅に帰って庭のツツジを記念パピコしました(-_-)
【今朝の九頭竜 4月25日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。霜の降りた朝です。新幹線付近から河原を歩いて8号まで来てしまいました汗。どう考えてもタフコンですが、何かの間違いで釣れんかなぁ精神で頑張ります。」 by 大阪 エイチさん
一日千秋の思いで待ちわびた千載一遇のチャンスを逃したショックはデカすぎですね...orz
【今朝の九頭竜 4月24日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
ちょっと早いけど連休っぽくなってきましたw
初心者あさひ君が今季2匹目!!――(゚∀゚)――!!
お店を早じまいw 三女の卒業&就職お祝いで親戚が開店した ってお店に家族で行ってきました♪
【今朝の九頭竜 4月23日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
昨日のサイズがビミョー だったから、今日3.8kg釣り直す♪ まあ佐藤さんだから驚かなかった ですけどねw
【今朝の九頭竜 4月22日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「8:30福松橋上下です。水位少なく、濁りは強め、風も結構強めです。現場に降りてないので水温不明。健康管理して午後から現場に降ります。」 By ニャ〜丸組 ニャ〜丸センパイ
【今朝の九頭竜 4月21日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
ブルブルぅ〜っと御一行様 JR下流付にご到着で〜す♪
【今朝の九頭竜 4月20日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
また長女に貰った小遣いでステーキ喰ってきましたw
「夕暮れ前のフィッシャーズ裏に、 ヨコハマの空母ハケーンw 今からもうひと流し...最後はJRかな?」
「さすがてんちょ、僕の行動読んでマスね、あの後JR行って終わりました、(^_^;) でも盗撮したと思ってるでしょ、実はこちらからも撮ってたんですね〜(^^)。」 ※橋の上にてんちょが小さくうつってマスw by サトーヨコハマさん
【今朝の九頭竜 4月19日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。夜中の雨のあがり、雲は多めながらも太陽が顔をのぞかせる朝です。懲りずに新幹線付近からやってみます。水温10℃濁りはキツめです。濁ると活性の上がるシーバス(^_^;)」 by 大阪 エイチさん
「五領川と分流付近、17〜18℃でした(-_-) 本流13℃で夕方ギリ迄やり切ると面白そうですが、時間切れで帰ります…」 by 京都 T広さん
【今朝の九頭竜 4月18日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。どんよりして雲の多い朝です。濁りがまだありますね〜。新幹線付近からやってみます。水温は9℃昼から雨予報なので、午前中頑張ります!」 by 大阪 エイチさん
↑ これから〜の.... ↑コレ 九頭竜のネ申 って本当におられるんですよw
※最近ホムペのブログ更新サボってるな...と思っている方のために
4月前半戦のまとめを上げましたのでご笑覧ください(-_-)
【今朝の九頭竜 4月17日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
朝イチ釣れてきました♪ AM5:40 岐阜 山田 瑞貴さん 56.0cm2.15kg@九頭竜橋下流右岸
四番代行 大阪No.1 矢野 嘉章さん♪ 今シーズン第2号打ちました!! PM3:00 61.2cm3.0kg@福井大橋下流
「日が射してチャァンスタァイムー!! →祭にブチ当たりました。゚(゚´Д`゚)゚。」 by 京都 T広さん
PM5:45 ナカシー 初日@JR下流 PM6:45 福井 伏見さん 今季3匹目@えち鉄下流
【今朝の九頭竜 4月16日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
昨夏の集注豪雨で支流域が壊れたから、ちょっと雨降るとめっちゃ濁るんですよね〜(>_<)
気体したいですねw
【今朝の九頭竜 4月15日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
昨日の朝
昨日のお昼前
昨日のお昼過ぎ
今朝
そしてイマココw 岐阜 平賀さん@JR下流右岸
スマンスマックと言うておきますw
愛知 平野さん@フィッシャーズ裏 なんかデカいんだけどw
VIDEO
忘れてました(^^;) misatoさんのメッセージで思い出したw
【今朝の九頭竜 4月14日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
これはもう災害級の豪雨ですなw
問題:『センドーは何が言いたいのでしょうか? 吹き出しの言葉をちゃんとした日本語に訳して下さい(-_-)』 答えは画像をクリック!
お昼前に見たら減ってましたw
朝から来られる方々全員に「水少ないから上流に池 m9(・ω・)ビシッ!!」と言うていたら柳で釣れてきましたw
お昼過ぎに見たら更に減ってましたw
【今朝の九頭竜 4月13日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。南風ですが冷え込んだ朝です。黄砂の影響だと思いますが空が霞んでます。 昨日の雨で水位が増える事もない模様。久々に幼児園前からスタートしてみます。
昨日、越前鉄道の橋のたもとでお線香をあげてきました。大先輩のご冥福をお祈りいたします。 無理せず頑張ります。ハタヤ方面で釣った方いました!」 by 大阪 エイチさん
岐阜 コッソリーナI.Hさん♪ ヒットルアーはグレートハンティングGH64ハンプバック ワカサギ
【今朝の九頭竜 4月12日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今日はお休みだけど検量してたりしますw 大阪 安村さん♪ ヒットルアーは45ロンMD90ブルージェットレインボーアユ
「5時から頑張ってみました。掛けて3秒でうなだれました(-_-)」 by 京都 T広さん
「帰る前に思い直して安近短地点に滑り込んだら、ホンのタッチの差で 「ついさっき来て5分もせんと釣れてもた。」(45前後フレッシュ) という方がおられてひっくりコケかけましたが、 めげずにトライすると5分もせずに非常に紛らわしいファイトの スズキ君が来てホントに滑ってコケました。 急いで帰って朝まで仕事で死にます( ´ ▽ ` )」 by 京都 T広さん
恒例の金比羅さん参り♪ 帰りにお蕎麦を食べて、冷凍ギョーザを買って帰りましたw
今日はお休みだけどまた検量してたりしますw 愛知 前田さん♪ ヒットルアーはDコンタクト85 Gヤマメ
【今朝の九頭竜 4月11日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「5:30 昨日とおんなじとこ。寺前下流左岸 今日は夜勤入りなので画像を送っておきます。よろしくお願いします。」 by ていおー白川君
【今朝の九頭竜 4月10日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
10分ぐらいのビッグファイトだったそーですw
【今朝の九頭竜 4月9日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。チャリンコ中尾です。新幹線下流右岸からスタートです。無理せず頑張ります。」
スマンスマックとだけ言うておきますが、「株の売買と九頭竜釣行は自己責任で」 お願いします(-_-)
「チャリンコ中尾です。せっかくの大チャンスデー、 僕のルアーに掛かったのは…コイ科のみでした…orz 今日はこれにて帰宅します……」
【今朝の九頭竜 4月6日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
ご心配をお掛けしましてすみません。必ず復活しますんで...もうちょっとだけ時間をくださいm(_ _)m
【今朝の九頭竜 4月4日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
※ハイシーズンを狙って今更北という方のために3月後半戦のまとめを上げましたのでご笑覧ください(-_-)
「おはようございます。風も無くどんよりした朝です。今期初めて8号線付近を見に来ました。 遊びでお立ち台付近(最近始められた方には?かもしれませんね〜)の弱い流れにルアーを投げていたら、
後から来た方に追い抜かれますた 笑 水温は約9℃水質はささ濁りです。」 by 大阪 エイチさん
今朝も短縮した営業時間を利用して川周りに向かったんですけど、10時から歯医者イベントがあったのを思い出して天池橋を過ぎたあたりで戻ってきました。 開店前に片付けなきゃならない雑務も有りますし、コーヒーもゆっくり飲みたいですからねw
昨日はハイシーズンにしては寂しすぎる検量1匹で終わりましたが、今日はどうでしょうかね〜? 4月に入って昨日までの3日間でたった4匹と失速...。 当面の目標である2021チョッピリーナの4/1〜4/4までの検量数は11匹でしたから、かなり釣獲ペースが落ちてます(^_^;)
てんちょが歯医者から帰って来ても、まだ釣れてきてなかったら安西君呼んできますかね〜w
【今朝の九頭竜 4月3日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
風も無い穏やかな朝です。中角付近からスタートします。水質クリア水温計つぶれて不明です。いい感じなんですがねー…まぁ頑張ります。 by 大阪 エイチさん
今日から9時開店にしたので、久しぶりに川周りしてきました♪ ほんとは散髪にでもと考えていたんだけど、実際走り出すと止まらなくって、結局、鳴鹿大堰まで行ってしまいましたw
かつては毎朝の日課だったんだけど、ワンオペになってからはほんと時間が無くって...(^^;) でもやっぱり気分良いですね〜♪ いろいろと判ることもあるし...。明日からも楽しみです。
今回の急な営業時間短縮で皆様にはご不便をお掛けすることになりますが、改めてスマンスマック とだけ申し上げておきますw
今日も御一匹様キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
【今朝の九頭竜 4月2日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「チャリンコ中尾です。今朝は高屋橋上流左岸からスタートです。」
年度末最終日の3連発でグググいっと盛り上がって行くかに思えた2023九頭竜ハイシーズン(笑)ですが、昨日は検量1匹とグググいっと盛り下がってました...。
人出は今季最高だったのかも知れないとのことでした。
原因不明の上流域からの黒い濁りが入ってきていたそうで、御一匹様の活性もが下がったと考えられます(-_-)
もうすぐ朝9時になりますが、今朝も香ばしい情報は入ってきておりません...orz
今日も解禁1,2日の釣果だけでも200〜300匹と予想されている“聖地 米代川” の華やかな祭り囃子を聴きながら詐欺のようなショボイ釣果の“元聖地 九頭竜川” の番を寂しくしてようと思います...(T_T)
安西君 今日は出番がありそーですよw
やっぱり帰っていいよ安西君www
「Y君より、高速上流にてがっかりサクラマスげっと報告です(笑) 時間は12時半頃だったそうです。。」 byチャリンコ中尾君
「本日、今年初めての生命反応!ウグイ? サクラマス? ウグイにしとこ。」 by 足羽の主
「本日(´▽`)所用アリで撤退致します。゚(゚´Д`゚)゚。」 by 京都 Tさん
「チャリンコ中尾です。お昼頃の福井舗材前右岸の様子です。特に異常ありませんでした… 今日はもう帰ります…」
【今朝の九頭竜 4月1日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
思いもしなかった御一匹様3連発で、ハイシーズンらしい片鱗を見せて終わった3月♪ 九頭竜単体としては“おわりの時代”最多釣獲の22匹を数えて いよいよ4月に突入デス!!
「リバランです。 皆さん朝早くから頑張ってますね〜、私はボチボチやります…。」
すでに初日を出している岐阜のリバランさんからは余裕のコメント♪
misatoさんも今朝は早起きしてガンガるつもりみたいw 釣れるとイイネ〜♪
解禁1,2日の釣果だけでも200〜300匹と予想されている“聖地 米代川” から見れば、まるで詐欺のようなショボイ釣果の“元聖地 九頭竜川” ですが、一矢でも二矢でも報いてくれるといいなーっと思っていますw
監視員のお話では昨日は5匹の釣果とバラシが2回の合計7回のアクションがあったそーです。すごいですねー(棒)
SNSで米代の釣果が続々アップされ始めてますね〜(^_^;) 九頭竜は音無しみたい...安西君アップお願いします(-_-)
「ドスングングングネグネ外れました(笑)」 by 京都 Tさん
さすが当店のクリーンアップ 一矢報いてくれました〜!!
「チャリンコ中尾です。フィッシャーズ裏下流右岸16時頃の写真です。明日も頑張ります。」
【今朝の九頭竜 3月31日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
おはようございます♪ “フィッシャーズ裏ライブカメラ画像” をご覧頂きながらの今朝の九頭竜デス(-_-)
昨日は結局薬局...安西君を帰らせたあとはガバ子ちゃんだけと、ハイシーズンとはとても思えない盛り下がった日になりました(>_<)
「実はハイシーズンまだ始まっていない説」 も考えてもみましたが、先述の通りドンブラコからの新月大潮廻りでこの有様ですので、
例年より2週間ほど早かった桜前線の季節送りも考えると「ほんとは半月前がハイシーズンだった説」 が有力と思われます...orz
ちょうど松政先生の【ほぼナナマル】を筆頭に1日3匹もの釣果があったあの頃ですねw
あとはブルブル君が終わりを告げに来るのを待つだけなのかも知れません...(T_T)
今日も朝イチの吉報は無かったようですので、とっとと安西君をスタンバらせようかとも思いましたが、
明日4/1は秋田の米代川や富山の神通・庄川などの有名河川がこぞって解禁となりますし、
華やかな解禁釣果をただ指くわえて数えてるだけじゃ悔しいので、とっておくことにしますw
【今朝の九頭竜 3月30日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
なんとかマルチ釣果でハイシーズンの面目を保った2023九頭竜♪ 新緑の芽が吹き出し始めた“フィッシャーズ裏ライブカメラ画像” を久しぶりにお届けしますw
3月もあと残すところ2日。シーズン釣獲数が114匹と“おわりの九頭竜”最高を数えた2021年チョピリーナに追いつくためには、今日明日で少なくとも2匹。できれば5匹の御一匹様に現れていただきたいところなのですが、
どうやら朝イチの時合いはズルムケたやかんがするイマココですw
念のため安西先生には、昨日に引き続き待機していて頂くことにします(-_-)
AM10:20@えち鉄護岸 安西君上がって良いよ〜www
「幼稚園前のアングラーはDOLAさんかな? 自分は対面で越前DOLAスペシャルを流しています♪」 byシーバスハンターさん
昨日のヒーロー フフムさん♪ 今日は狙い通りのガバ子ちゃん@九頭竜橋
【今朝の九頭竜 3月29日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。放射冷却で霜がおりて冷え込んだ朝です。フィッシャーズ裏からスタートします。雲一つなく、ささ濁り、水位70p台と条件は最高ですねー。誰かのXDAYになるはずなんですが…
最初のポイントは流れが早すぎて外しました笑。雑炊の影響か微妙に流れが変化したのかも。まぁそれが川釣りの面白さですかね。」 by 大阪 エイチさん
2023ハイシーズン(笑) 新月周りのドンブラコの4日後で快晴の空の下ソメイヨシノは満開♪ 水位も1mを切って、もう釣れない筈のない仕上がりでズルムケた昨日の九頭竜...orz
満を持して駆けつけたのに思いっきり肩透かしを食らったアングラー達の溜息だけがこだましていました...(>_<)
今朝も放射冷却で冷えましたがスカッと爽やかな青空が広がって、水位は九頭竜絶好と言われる70cm台になっているんで、朝イチの御一匹様に逢えるかなと気体しながらの開店ですが、今のところ何の頼りも入ってきてません...(-_-)
仕方がないので安西先生にアップを始めてもらってるイマココです...orz
お、御一匹様かな? AM7:30だったそーです...。
PM12:30ヒット@高屋護岸 別の御一匹様のようですぜー♪
夕暮れにまたまた別便ご到着♪ 御一匹様@九頭竜橋
【今朝の九頭竜 3月28日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。霧が立ち込め幻想的なひんやりとした朝です。夜中、滋賀との県境は0度でした。 五松橋左岸の桜を観て川の状況を確認してますが、水色は良いもののまだ水多いです。 遡上が増えていれば良いのですが…もう少し川周りしてからガンがってみます。」 by 大阪 エイチさん
ハイシーズン(笑)への突入にふさわしく、昨日満開を迎えた福井市のソメイヨシノ♪
エイチさんからのレポートにもありますが、今朝の九頭竜は霧が立ち込めた肌寒い朝となりました。
空は晴れていますので日中は気温も上がってきますが、それでも最高15℃ぐらいまで。
お花見にはもうちょっと暖かいほうが良いけどなぁ〜(-_-)
病んでるてんちょのお花見イベントは、気温が上がったお昼過ぎに企むとして、 しばらくは散発2安打に終わったお彼岸ウィークの挽回を気体しながらお店番するとしますか...w
by misatoさん
てんちょはガンガってるmisatoさんを横目に花見で(゚д゚)ウマーしてきましたw
misatoさんお疲れ様〜♪ てんちょの解禁は5月半ばを予定してますから、そん時にご一緒しましょ〜(^_^)b
【今朝の九頭竜 3月27日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
おはようございます! 今日は良いお天気♪ 昨日一昨日の週末とかいこしたかった ですね(^_^;)
庭のソメイヨシノも今年はだいぶ花を付けました♪
あれからもう8年も経ったんですね〜w てんちょも年をとるはずです...orz
金曜日のドンブラコからの雑炊と冷たい雨で叩き潰された3月最後の週末...。お彼岸ラッシュなんて夢のまた夢w
結局薬局いつものサッパリーナのまま全く盛り上がることも無く、とりあえずのハイシーズンにこれから突入です(-_-)
今朝の水位は1m20cm前後でほぼ横ばい...。満タンになった小さなダムからの放流が続いているんでしょうか?
濁りの具合はどんなんだろう? 川周りに行きたいなー。
毎日毎日、十数時間もお店にこもってるのが、最近めっちゃストレスになってきました(>_<) 体力的にもキツイし...。
ハイシーズンを前に告知するのもなんですけど、てんちょの精神衛生上の健康を保つために、臨時休業や営業時間の短縮が増えてくる かも知れません。
たぶん今週はお花見ウィークなので、どこかの日に突然お店を閉めてお花見に行っちゃうと思います。 間が悪くその時に来店しちゃった方々には前もってスマックしておきますw
「てんちょー病んでるんだなーw」 っと生温かく見守ってあげて欲しいですm(_ _)m
VIDEO
なお、こないだスタメンからも尋ねられたのですが、てんちょがよく使う「スマンスマック」という言葉は、
てんちょが高校生時代によく飲んでいた “スマックゴールド” とかいう飲料品をもじって「スマン!スマックw」
と謝った友人のリアクション返答がツボに入って、その場にいた全員が死ぬほど笑い転げた という思い出が発祥の“てんちょスラング”ですw
謝罪度の度合いは「まったく悪いと思っていない。」 ぐらいですので、あまり気にしないで下さいm(_ _)m
これぞ正規スタメン !岐阜 小島さん♪3年連続げっと〜!!!
【今朝の九頭竜 3月26日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
『そんなことも(以下略...』と言いかけましたが、2日続けては大人げないのでやめましたw
【今朝の九頭竜 3月25日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
『そんなことも知らないで九頭竜来たんですか? 管釣りじゃ無いんだから...(-_-)』って思わず言うてしまいました(^^;)
ちなみに明日は雨予報だけどマラソンするみたいで交通規制があるので注意して下さい♪ (画像はクリックすると拡大します)
福井県の黄砂情報
昨シーズン2月2匹目の御一匹様を釣り上げた滋賀のY田さんでしたが
マスクを外されていたので 気付きませんでしたm(_ _)m
【今朝の九頭竜 3月24日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
【今朝の九頭竜 3月23日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今年初めての夏日とソメイヨシノの開花宣言が同時になった昨日でしたが、 残念ながらサクラマスの開花宣言はありませんでした(^^;)
県内10観測地点のうち4地点で3月の観測史上最高 を更新したそうです。
たしかに日中はクーラーを点けたくなるくらい暑かったですもんね〜(;´Д`*)
ただいまAM8:00 今朝の九頭竜はまだ雨は降り出しておらず、どんより曇った生暖かい雨模様のイマココです。
水位は90cmを超えており、高気温による雪シロがもう降り始めていると思われます。
夜間には東海地方を中心として強い雨が予報されています。ご注意ください。
明日は間違いなくドンブラコになると思われますので九頭竜での釣りは諦めて、 てんちょと一緒にマターリ休暇をとりましょうw 電話はつながりますので何かございましたら遠慮無くかけて下さい♪
【今朝の九頭竜 3月22日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
VIDEO
雑炊始まってるから気をつけて下さいね〜♪
結局薬局、お彼岸に入ってまだ2匹ですからね〜(-_-)
明日は朝から雨...明後日からはドンブラコですね(>_<)
【今朝の九頭竜 3月21日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
昨日は田んぼ用水からの怪しい濁りも引いてきて、クリアーな流れに戻った九頭竜でしたが、御一匹様の気配はサパーリで短大前で甘噛みチェイスがあったのみでした...orz
代わりに↑こ〜んなアブラビレを上流域で当店唯一の師範代が釣ってこられました♪ この季節外れの婚姻色とパーマークを身にまとう魚の正体についてお知りになりたい方は、ご自身でエロい人達にお尋ね下さいw →
日付変わって本日3/21 お彼岸の中日♪ いつもの出勤前ミキティー朝練で、見事に御一匹様を仕留められた福井の金澤さん のすばらしい笑顔が届いておりま〜す♪
2021.4.17以来の九頭竜サクラマス♪ それからの釣行回数は2022年だけで70回超え。今年は15,6回とのことですので、優に100釣行は超えてるはずデス!
だからこそ飛び出すこの破顔百笑♪ わかる人にしかわからない損得を超えた感動はまさにプライスレス!! ほんとうにおめでとうございます!!!
あ〜〜憂鬱だ... また気まずい検量タイムがくるんだろうな...
落とし物のお知らせ。 当店の表の手洗い場にランディングネットが置いてありました。
お心当たりのある先輩は、またお手隙の時にでもお引き取りにお越し下さいませw
申し遅れましたが、豪気なことに先輩よりビクトリーコーヒー代を1000円頂いております♪
10名様先着順で越コーヒー又はココア又は紅茶又は缶コーヒー又は缶ジュース又はアイス(本日品切れ中) からお好きなものをお召し上がって頂き、先輩の快挙を祝福してあげて下さいw
釣った花咲先輩も含めて全員元名人だったりしますw
【今朝の九頭竜 3月20日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
お彼岸3日目。おはよーございます♪
今朝は朝6時からててーっとお墓参りに行ってきました♪ 放射冷却で霜が降りてましたが、風が無かったんでそんなに寒くありませんでした。帰りにこないだ愛知の岡本名人に貰ったチケットでモーニング食べてきました。 もう通勤ラッシュが始まってて、ギリギリでしたが開店の8時に間に合ってイマココです♪
昨日も一昨日も単発ながら釣果は出たし、バラシもアチコチであったみたいなんだけど、今ひとつ盛り上がって来ない2023九頭竜...。
もう“お彼岸ラッシュ”なんて遠い昔の話とは解っていますが...その片鱗でも見せて欲しいですね〜(^^;)
misatoさん 流れに雰囲気ありますね〜♪ バラシ注意ですよ〜w
【今朝の九頭竜 3月19日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
田んぼ用水への取水が始まったみたいで、雨のあとも水位が上がらず逆に下がった昨日の九頭竜...。
全員ズルムケだった当店スタメン達をあざ笑うかのように、今季サパーリだったミキティーが解禁されたみたいですw
今日は春彼岸2日目♪ 朝から快晴デス。 水位も60cm台と丁度良い流れでしょう...。
願わくば花咲先輩あたりに一矢報いて欲しいですねw
misatoさ〜ん♪ おかいりー! ひと眠りしたらガンガローね〜(*^_^*)
【工房帯刀】謹製ロッド♪ (`・ω・´)シャキーン!っと入魂完了〜!!
お、おはようmisatoさん...夕方5時過ぎてましたね...(*^_^*;)
さ、さすが、お彼岸...活性上がってきてますね...(棒)
【今朝の九頭竜 3月18日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
2023年春彼岸の入り です♪ あいにくの雨降り...気温も低いですね。まだ水位は上がってきてないようです。
もうすぐ朝8時。今朝の朝番の来客は3人でしたw 手が冷たくてタフコンだろうけどガンガって欲しいですね♪
あとしばらくすると土砂降りが通ってから雨はやみます...。
そんなに雑炊してこなけりゃ御一匹様に逢える人がいるかも知れません(*^_^*)
うちのスタメン達がザネーンだっただけでしたw 明日に気体♪
【今朝の九頭竜 3月17日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
※今頃やっと北という方のために3月前半戦のまとめを上げましたのでご笑覧ください(-_-)
misatoさ〜ん♪ 昨日夕方雨で帰った後、スロープ前に入った人がバラしたそーですよ〜(*^_^*)
いよいよ明日からお彼岸デス♪ 御一匹様お待ちしてます〜!!
他にもバラシがあったそーです... 魚っ気ありますね〜♪
ちょっと雨が心配だけど、雑炊さえ無けりゃ明日も気体できそうですね!!
【今朝の九頭竜 3月16日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
フラッシュ放流事件も落ち着き、水位も濁りも良い感じだった昨日の九頭竜...。初心者misatoさんも四番DOLAさん他スタメン達もみんなガンガりましたが、サクラマスには誰も逢えませんでした(^_^;)
やっぱりフラッシュ放流ってダム内の排砂を伴うので、活性が落ちちゃうのかも知れませんね〜(>_<)
今日ぐらいには元気が戻って誰かの笑顔が見られるかなー(-_-)
やり遂げた男のスカッと爽やかな笑顔に出会えました〜♪
まさかの平日 御一匹様2連発〜〜♪
いや〜もういっちょ御一匹様〜〜69.7cm4.1kg♪
misatoさ〜ん? 目の前通ってたんじゃないの〜?
この日はがっかりシーバス君も釣れてました♪
【今朝の九頭竜 3月15日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。放射冷却で所々霜がおりてますが、雲一つ無い朝です。 昨日の真名川ダムのフラッシュ放水で雑炊難民になってしまいましたが、中角水位も90p台に下り、ささ濁りで何とか釣りは出来そうで、新幹線付近からやってみます。安物の放射温度計なので怪しいですが水温は5.6℃です。 余談ですが大阪のラストエンペラーこと川崎氏 は、年券購入ミッションのみクリアして帰路に着きました笑」 by大阪 エイチさん
昨日、アングラー達をオゾーくさせたフラッシュ放流の記事が今朝の福井新聞に誇らしげに書いてありました(-_-)
なにも知らされてなかったうえ、晴天で減水傾向の九頭竜でのまさかの急雑炊...。今のところ水難事故の報道は無いみたいなので本当に良かったです。
以前にも述べましたが、ワンオペ零細釣り具店だけでの対応では情報収集発信のキャパにも限界があります...。
願わくば今後、管理者である組合はもちろんのこと、他の釣り具店方々にも、ご商売以外の情報の提供にご協力頂きたいと思いますm(_ _)m
アングラーの皆様にも当店以外の多元的な情報発信への要望や働きかけを是非お願いします。
【今朝の九頭竜 3月14日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
ほぼ丸2日のご無沙汰ですm(_ _)m
昨日はこの春の就職と同時にいきなり兵庫県勤務となった三女のマンション決めのミッションが入り、急遽お休みを頂いて慣れない長距離運転をガンガって来ました(^_^;)
この5月からしばらくの間ではございますが、小野市で働かせていただくことになります。兵庫県を始めとした関西スタメンの皆々様、なにぶんとふつつかな娘ではございますがなにとぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
てんちょが留守だった昨日の九頭竜はドンブラコとはならなかったものの150cm台まで雑炊し濁りもかなり出たようですが、これは予想の範囲でしたので難民の発生も連泊の方以外は少なかったのではと思っております。
ただ今朝にかけて水位は下がってきて、天気も良いし今日は気体できそうジャマイカと思っていのに、午後から予想外の急雑炊に転じてビクーリしています。
2時間で50cm以上とかなり危険な水位の上昇となりましたが、てんちょはお昼前後にいろいろと所用を片付けていたため、釣り場から逃げ帰ってきたスタメンに教えられるまで気づくことができませんでした...orz
原因は真名川ダムのフラッシュ放流。昨夕と今朝にツイッターでアナウンス が出されていました...。
今のところ水難事故の知らせは入っていませんが、非常に残念なことですが管理者サイドからはサイレンや現場での呼びかけなどの注意喚起は無かった ようですし、起きててもおかしくない状況ですので心配です...(>_<)
放流は今日の夕方6時まで続くとのことですので、明日の釣りに関しては今後の水位動向を見てからお考え下さい。
福岡、愛媛、香川、和歌山、群馬、埼玉、新潟(フフム氏)etc かなりの雑炊難民が出ています...orz
他に我こそはという遠来の難民がおられたら名乗り出て下さいw
【今朝の九頭竜 3月12日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
早朝の反省会でそれぞれの県の代表としててんちょに説教されたお二人が、このあとサクラマスに遭遇しますw
朝7過ぎに足元ヒットをフックアウトしてからの〜
ルアーはまたまた2023越前DOLA-SPツーサーズ!!――(゚∀゚)――!!
釣り開始10分でHIT!!――(゚∀゚)――!!
その後は盛り上がることなく、いつもの九頭竜でしたw
明日はドンブラコになるかも知れません...(^_^;)
【今朝の九頭竜 3月11日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
『良い流れです。釣れない筈がない感じですよ。』 by 中山さん
“がっかり君”待望論が出るようじゃ、いよいよほんとに“おわりの九頭竜”ですね...orz
明日は誰か釣れるかなー(^_^;)
【今朝の九頭竜 3月10日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
雨上がりの朝です。昨晩から今朝にかけて前線が通りました。雷もガラガラピカシャンとうるさかったですw 水位もジワリ上昇してきてます。雪シロが降りてきているのでしょう。
このところ連日の最高気温20℃超え...昨日は22.5℃を記録したとか....。今日は若干下がってますが、てんちょはここ2日連続でパッチ無しにて過ごしておりますw
おとといの晩は、九頭竜川のサクラマスを肴にようやく新年会を催すことができました♪
またエロい人達に「シゲンガー! シゲンガーぁあ〜っつ!!」と陰口を叩かれるかも知れませんが、とても美味しかったデス♪
お休みを頂いた昨日は、今年初めてのお墓参りに行きまして、風は強めながらも良いお天気でしたが、花粉症持ちのてんちょには結構なタフコンだったため、ランチと買い物を早々に済ませ、とっととお店に籠もっておりました(^_^;)
以上、ざっと近況報告...。
啓蟄を過ぎて遡上のギアが上がってくるはずの九頭竜ですが、今のところその気配は無く、
届いたアブラビレ情報は、3/8にJRからの擬似銀毛ヤマメと思われる35cmだけで、 いろいろと盛り下がったまま今日の支払日を迎えております...orz
それから、今日もしも御一匹様が釣れなかったら、安西先生をお呼びすることにしますので、 明日明後日の週末にご釣行を計画を立てておられる方は取りやめにしないで下さいw
とりあえずウォーミングアップを開始していただくことにします(-_-)
資金繰りに必死になっていたので、九頭竜のことなんかすっかり忘れていました(-_-) ちなみにTDKさん(弟)は全くくる気にならないそーですw
【今朝の九頭竜 3月8日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今朝も春霞の朝。
花粉のせいなのか、花粉症薬のせいなのか、昨日から体がだるくって仕方がないてんちょ...。
ワンオペで休み時間も取れないし、疲れも溜まってくるんでしょうね〜(^_^;)
そういうわけで心臓と血圧の薬も切れたので、今日のお昼2時からちょっとお医者に行ってきます。
明日はお休みを頂きますm(_ _)m スマンスマックです...。
【今朝の九頭竜 3月7日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
おはようございます♪ 今日も良いお天気...遠くの山稜が霞がかって見える春らしい朝です。日中の気温もグググいっと上がって、今週は20℃を超えてくる日も有るようです♪
ただ今年はスギ花粉が“10年に一度レベル”花粉の大量飛散" ということで、昨年の12倍もの花粉が放出されているというニュースを目にしました。
てんちょもご多分に漏れず花粉症持ちですが、お医者に行く時間が取れないので、昨晩、三女から薬を奪い花粉症対策を心がけております♪
九頭竜のサクラマスはどうなるかてんで判りませんが、花粉シーズンは間違いなくこれからが本番デス!! 皆様も充分にご注意くださいませ(^_^;)
それではツイッターの陰口を畏れず釣果報告に来て下さる誰かを待ちながら、本日も粛々と釣具店しますw
心強い限りです♪ 朗報をお待ちしております(*^_^*)ノシ
msiatoさん♪ 下流に誰か入ってますねw
【今朝の九頭竜 3月6日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今日は
です♪
“啓蟄” で検索すると何故かナナホシテントウムシが出てきます。たぶん「土中で冬ごもりしている虫が目覚める時期」 というのに関係しているのだと思われますが、
だからといって“テントウムシ 冬ごもり” でググってしまうと、グロい画像を見ちゃったりする鴨なのでお気を付けくださいw
VIDEO
やっぱり虫でも何でもあんまり数が多すぎると微笑ましくなくなってくるので、ほどほどが宜しいかと思うのですが、
御一匹様ばかりでちっとも盛り上がって来ない2023九頭竜...。この啓蟄をきっかけに遡上のギアが少し上がってくることを願います(-_-)
エロい人達にツイッターでディスられることなんか畏れずに、ガンガってください♪
なんでうちのお客さんがホスト側の人間に馬鹿にされなきゃならないのか、実はめっちゃ怒ってきてます(-_-#)
検量がぜんぜん来ない理由が少し判ってきた気がします(-_-#)
【今朝の九頭竜 3月5日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
ツイッターで陰口たたかれても良いから、誰か釣ってこないかなー(-_-)
安西先生が愚痴ると御一匹様が釣れるパターン♪
【今朝の九頭竜 3月4日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
朝4時頃に2,3人来られてからは、水を打ったように静かだったので8時頃まで爆睡してました...orz
まさに春眠暁を覚えずですね。 おはようございます♪ 今日も1日ガンガってお店番します(-_-)
しっかし釣れてこないですね...。山形県の赤川では解禁日に15本ぐらい釣れて盛況だった というのに...おっかしいなあ?
今朝もなんの釣果連絡も入ってきてないし...安西先生がウォーミングアップ始めているやかんがします...orz
お〜! misatoさん♪ 今日はK島先輩とジョイントされてるんですね! 釣れると良いなー(*´д`*)
久しぶりのアクションです♪ PM12:30頃 ヒットルアーはアンサー23gS-K7 60cmぐらい フックアウトでした(>_<)
msiatoさん♪ フイッシャーズ裏Debut!!
結局薬局今日も釣れなかったけど、閉店まで賑やかに反省会は盛り上がってました♪ 明日もガンガってください!!
【今朝の九頭竜 3月3日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
おはようございます♪ 精米ミッションがあったので、ついでに高屋から天池橋あたりを廻ってきました♪
昨日、突風アゲンストの雨風に立ち向かっておられた高モチベーションの方々はおられませんでしたが、
パラパラと釣り人の姿は拝見できました。画像はありません(-_-)
寂しいのでカレーうどんの帰りに撮った画像をageておきますw
桃なのか梅なのかは判りませんが、今日は桃の節句なのできっと桃でしょうw
珍しく8時の開店と同時に4,5人の日券購入者が入ってこられました。プチ雑炊あとの御一匹様狙いとのことでした♪
朗報を気体しながら待ってようと思います(*^_^*)
良い感じで仕上がってるのに、御一匹様お留守のようでしたね〜(^_^;) あ、あ、明日からかな...?(震え声)
【今朝の九頭竜 3月2日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
※今頃北という方のために2月後半戦のまとめを上げましたのでご笑覧ください(-_-)
昨晩からシトシトザーザー雨降りが続いています。
水位の上昇は始まっており、まもなく中角水位計は90cmになろうとしています。
予報ではそれほど大雨にはならないようなので、ドンブラコになることはないと思えますが、
より確実な情報をお求めの方は↑コチラでお尋ねいただきたいと思いますm(_ _)m
ほんとかどうか知らんけど、黒部川は昨日の解禁で5,6匹上がった鴨だそーです♪ N山さん気体できますね〜!!
「てんちょ。天池から中角の左岸に6〜7人くらいウェーディングされてるんですが、天池でなんかあったんでしょうか。」
「お店には何の情報も入ってないですね〜(-_-) 今からちょっと出掛けるんで見てこようかな?」
「向かい風で腰まで浸かってやってましたね〜w 尋常じゃないモチベーション...なにかの取材かも知れませんね(*^_^*)」
「わーやっぱりまだいましたか!そうですそうです!ザブンとつかってました!この天気で凄いですねー♪」
「何があったかは今のところ不明ですが、カレーうどん旨かったれすw」(みさこさんは肉うどん)
【今朝の九頭竜 3月1日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。時より弱い南風で雲も多くどんよりとした朝です。早く目覚めたので朝一からスタートしてみます。天池橋付近です。対岸でライズしました(°_°)残念ながら無反応でした(>_<)」 by大阪 エイチさん
3月になりました。とりあえず2月の成績↓を貼っておきます(-_-)
検量数5匹は2020年以降の“おわりの九頭竜”では過去最高を記録。前年比ですと2.5倍の釣果となりました。
延べ釣行人数はかなり落ち込んでいると思われますので、まあまあ健闘したとの見方もできますが、
どーみても、こんなもん誤差の範囲です(-_-) 今年も10分の1九頭竜ケテーイです...orz
うまく行ってチョッピリーナかな?
今日解禁になった他河川はどうなんでしょうか?
九頭竜1人負けだったりしてww
今晩から明日にかけてお天気は崩れ、まとまった雨が降る予報になっています。
ドンブラコまではならないと思いますが、雪解けの季節ですから多少の雑炊はあるでしょうか...。
雑炊後の大盤振る舞いに気体しましょー(棒)
【今朝の九頭竜 2月28日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
2月最後の朝の九頭竜です。今日も快晴の良い天気ですがアングラーの姿は見えません。
矢印の付近に7時過ぎ頃までお一方おられましたが、出勤前のひと振りだったのでしょうか?
平日とはいえ、今季2匹の釣果が確認されているフィッシャーズ裏がこの人出とは寂しいものです...。
土曜日に4年ぶりの朝イチ2連発がありまして、まさに
と思われた諸兄も一部にはおられたかも知れませんが、
その後は大方の皆様の予想通りに音沙汰無しが続いております(^^;)
サクラマスが釣れなくなってもう4年。ちょっとやそっとの御一匹様が釣れたぐらいでは、
アングラーの動員は望むべくもないですね〜w
まあ、今の九頭竜じゃ雪が融けても車を停めるところも少ないし、 川も浅く広くされちゃってポイントも少ないので、 こんくらいの人出でちょうど良いのかも知れませんが...(-_-)
明日明後日はぐずつくみたいだけど、週末にかけてはお天気でグググいっと気温も上がるようです。
スギ花粉もいよいよ始まったみたいで、てんちょも今朝から症状が出始めてます。
てんちょは今日夕方4時から眼科に行かなきゃ行けないんだけど、ついでに耳鼻科にも行ってきますw
misatoさん福井大橋遠征ですか〜? ドンブラコしないように気をつけてね〜(*^_^*)ノシ
「おはようございます。放射冷却で冷え込んだ朝です。風も無く雲ひとつありません。今日は暖かくなりそうです。 先週運良く釣れたので、ゆとりを持ってスタートできます(^O^) 水道局左岸、今となっては懐かしいパラダイス中洲の付近からスタートしてみます。」 by大阪 エイチさん
無事ホームグラウンドに戻られててヨカタw
結局薬局、盛り上がることもなく2月は寂しく終わりました...(>_<)
【今朝の九頭竜 2月27日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
おはようございます♪ 今日は良い天気ですね〜。昨日せっかくの日曜日なのにあほらしやの鐘が鳴ったのと体調不良で、
もうブログ更新がすっかり億劫になってきているてんちょデスが、なんとか継続します(-_-)
これは昨日、高屋下流で釣れてきたアブラビレです。25cmくらいの大きさで銀毛していますが、うっすらとパーマークも残っています。てんちょ的にはこれは擬似銀毛ヤマメと判断してます。この時期に降海がよく見られるスモルトとは違って海水ではタヒるそうですw
正確なことは今年もあの“がっかりアブラビレ”を放流しようとしているらしいエロい人達 に確認してください(-_-)
聞くところによりますと、今年のがっかり君は目印のタグ無しで放流を企てているそうで、お陰で遡上マスを釣り上げたとヌカ喜ばれるお客様との、めっちゃ気まずい検量タイムが激増しそうな悪寒がしています...orz
てんちょのノーカン判定にくそこわいて、プイッと出て行っちゃったお客様もいました...orz
misatoさん出動中〜♪
今日もズルムケお疲れ様でした〜w
【今朝の九頭竜 2月26日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
4年ぶりにまさかの御一匹様2連発が出た次の日曜日の朝番でしたが、まさかの来客梨でした...orz
【今朝の九頭竜 2月25日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
takeちゃんの釣果報告の電話受けてたら、朝日さんが持ち込み♪
ほんと4年ぶりのシチュエーションです(*^_^*)
出遅れたスタメン2人はオゾーなっていましたw
【今朝の九頭竜 2月24日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今朝もどんより曇り空。温室効果のせいかそう寒くはありません。中角水位は76cm。雪シロ濁りっぽい色に見えます。
昨日ザネーンすぐる( ゚д゚)ポカーン がありましたが、OKネット90cm の内径を超えている体高のある個体だったそうで、60cmオーバーのサクラマスだったと思われます♪
ヒットルアーはツーサーズの川島グリーンUV。このカラーは2/18に引き続き今季2度目のフィッシュオンですね♪ 薄暗い鉛色の空の下ではUVが威力を発揮するのかも知れません。ぜひ皆様もお試し下さい(*^_^*)
あと、これも昨日ですがネットの落とし物のお届けがありました。 当店の方で保管しておりますので、お心当たりのある方はご連絡ください。
ヒットルアーは忠さんのスプーンだったそうです。色は聞くの忘れました@九頭竜橋
【今朝の九頭竜 2月23日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
もうちょっと良い天気かと思っていましたが、どよんとした鉛色の空...時々雨も降ったりして萎える朝です。
祝日ということで朝4時から開店してますが、昨シーズンの1.5倍のペースでサクラマスが上がっている九頭竜にしては客足は低調ですw
昨日、天池橋上流で3匹目の御一匹様の釣果がありましたが、えち鉄付近で『やったなー♪ヾ(*´∀`*)ノ良かったなー!』とかいう歓声を上げていたグループがいた という情報もありました。
別の御一匹様が仕留められたのか、根掛かりしたフォトンを無事回収できたのかは判っていませんが、どちらにしろ何かめでたい事があったに違いないとのことですw
まもなく時刻は朝の9時を迎えようとしています。そろそろ朝イチの結果が何か入ってくる頃です。4匹目の御一匹様を気体して待ちましょう(*^_^*)
も、もしも今日釣果があったら、絶好調宣言してもいいですか?
う〜ん...誰からも釣果報告無いなー(-_-)
フックアウト@カプセル付近
初サクラでコレやっちゃう って運がなかったですね〜@OKネット
【今朝の九頭竜 2月22日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
「おはようございます。氷点下ですが、ほとんど風も無い穏やかな朝です。今シーズン2回目ですがやっと良い天気で釣りできます。九頭竜橋付近からスタートしてみます。やや濁り、水温は4℃程かと思います。」 by大阪 エイチさん
おはようございます♪ ↑今朝の九頭竜橋の画像が大阪のエイチさんより届いております。
↓下の画像はてんちょが昨日撮ってきた五松橋下流の画像になりますw
↓更に下の画像は五松橋の近くにあった“もみぢや”風 のお店♪
懐かしすぎる昭和の味が楽しめましたw 美味しかったデス(*^_^*) 次回は冬季限定の“鍋焼きうどん”を食べてみたいと思います。
なかなか判りにくいところにありますが、なんとか見つけて下さい♪ ただ水曜日が定休日なので、今日は食べられませんw
昨日、高屋下流でエイチさんとていおーと三人揃ってズルムケたというDOLAさんw
新年会も近づいてきたしそろそろ四番の一発お願いしたいですね♪
4年ぶりに九頭竜産のサクラマスで新年会できるように〜!!
VIDEO
気合い入れていきましょー!!!
言ってるそばから大阪 エイチさん@天池橋上流右岸 ヒットルアー レベッカ90DRキター〜〜!!!
今日は猫の日ニーニーニー♪ misatoさんも気合い入ってますよ〜!!
だが、気合いだけではどうにもならないのがサクラマス ですw
【今朝の九頭竜 2月21日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
昨日夕方までしつこく残ってた雨は、夜になって雪に変わっていたようで...
今朝の九頭竜はうっすらと雪化粧になっていました...。 もう見るのもウンザリなんですけど、都会の方には趣のある風景なんでしょうねw
中角水位はもうすぐ1mを切りそう...。“ゆとりの九頭竜”時代ならバタバタと御一匹様達が釣れ盛る水位でしたねwww
濁りの程度はどんな感じなのかな〜?
今日はお休みを頂いたので、久しぶりに九頭竜を見てこようと思います♪
おかいりー♪ フィッシャーズ裏に大阪 エイチさん来てたよw
【今朝の九頭竜 2月20日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今季初のドンブラコとなった昨日より、水位は1mぐらい下がっています。 濁りはだいぶ有りそーです。
“ゆとりの九頭竜”だったらイタイマスが釣れるかも知れませんが、“おわりの九頭竜”ですので、ゴミばっかり釣れてくそこわいてしまうでしょうね...(^_^;)
朝イチに京都出張帰りの関東スタメンお二人に日券を発効しましたが、オゾーならないよう願っています(-人-)
昨日2/19は二十四節気で言うところの“雨水” 。
雛飾りを飾るのに最適な日ということで、みさこさんの指示で娘達が飾り付けをしたみたいw
良縁に恵まれるかどうかは判りませんが、とりあえずこれからは“三寒四温”。
明日明後日と寒い日が続いたら、週末にかけてお天気は回復しそうです♪
雑炊の引き際に御一匹様との良縁に恵まれるといいですね〜w
関西のスタメンも来ましたw
【今朝の九頭竜 2月19日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
予報通りの雨です。だいぶ雑炊してきました。朝9時を過ぎましたが中角水位は1mを超えています。
昨日、当店2匹目となる御一匹様が釣れたフィッシャーズ裏のライブ画像にもアングラーの姿は見えません。
今日は気温も高く山沿いも雨になっていると思われ、これから更に雑炊しドンブラコになる畏れもありますので、まだ釣り場に残っておられるアングラーの方々はくれぐれもご注意願います。
misatoさんはお仕事デス♪ ご苦労様〜!
『おはようございます。昨日、サクラマスサボったので今朝は近所の新幹線右岸ポイントを見に行きました。良い流れですが濁りがあります。数投してヤメました。』 by 中山さん
misatoさんお仕事お疲れ様でした〜!
【今朝の九頭竜 2月18日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
おはよーございます...もうすぐ雨が降ってきます...(-_-)
10時半 まだ雨は降ってきてません...(-_-)
明日の雨がザネーンだけど、雑炊後の御一匹様に気体ですね♪
【今朝の九頭竜 2月17日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
※今北という方のために2月前半戦のまとめを上げましたのでご笑覧ください(-_-)
全面解禁2日目。 快晴の朝です。 最近、クロちゃんのエサを掠め盗りに来るようになったスズメが一羽、電線の上に止まってますw やっぱりカラスよりはずっと可愛いですね♪
ただこの上天気も今日いっぱい...。 明日明後日の土日はご覧のように大雨予報が出ています(^_^;)
気温も高いし、かなりの確率でドンブラコになると思われますので、もし九頭竜釣行をお考えの方はご一考下さい。
もちろん最終的な身の振り方のご相談はコチラ↑へお願いしたいですm(_ _)m
ワンオペで忙しいてんちょは、 MIHOちゃんに貰ったチョコで今朝2杯目のコーヒーを飲みながら、 いつか来るかも知れない誰かを待つことにします...。
この九頭竜でモチベーション保ち続けるのって、タヘーンですよね〜(^_^;)
画像はクリックすると拡大します。
あんまり根を詰めすぎず、息抜きしながらマターリ構えていきましょう♪
【今朝の九頭竜 2月16日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
全面解禁の朝です。
さー盛り上がっていこー(-_-)
しっかし、朝イチにこんなWEB記事 見ちゃったから、釣れる気がしねえ(>_<)
『おはようございます。全面解禁日の高屋橋周辺は3名という、寂しい現場となっています。時折ウグイらしき魚がライズしますがサクラの反応はありません。透明度は、50cm程度です。@大阪・岡崎』
画像はクリックすると拡大します。
【今朝の九頭竜 2月15日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
2月らしいシバれた朝です。
うっすらと粉雪が張った道路をタイヤを滑らせながらお店に着いて、
なんとなくガサゴソした音が気になったのでトランクを開けたら、
昨日出し忘れた生ゴミをハケーンしました(^_^;)
工工工エエエエエエェェェェェェ( ;゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工 って思われる方もいるとは思いますが...
A型にはよくあることです(-_-)
なぁ〜に、冬場なんで臭いもほとんど出てないし、みさこさんにちょっとお小言を頂くぐらいですみますからw
生ゴミの向こうにペシャンコに潰れた麦わら帽子が2つあるでしょ?
去年の夏に卸したやつと一昨年の夏の分ですw たぶんもう被れません...。
A型なんてみんなそーなんです(^_^;)
サクラマスが釣れない冬なんてもうウンザリだから...
とっとと夏が来ないかなー(*´д`*)
新しい麦わら帽子早くかぶりたいや...。
反省会に5人集まるなんて久しぶりですねw 明日に気体しましょ♪
【今朝の九頭竜 2月14日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
寒い朝です。まだ雪は積もってませんが、明日はもっと寒くなる予報となっています。
この辺りの積雪は大したことなさそうですが、サクラマスの釣果もぜんぜん大したことないんで、
明後日16日の全面解禁は無理してお越しにならなくても良いと思います(-_-)
たぶん今日は誰〜もこない気がします...。休みにすりゃ良かったなー(^_^;)
電気を消してじ〜っとしてますわ(>_<)
黒部川は散々だった昨シーズンよりは魚っ気があるとのことでした♪ そういや明日は神通川の当選者発表ですね...。
【今朝の九頭竜 2月13日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今朝は雨が降ってます。そんなに寒くはないですね...。ゴミ出しと精米のついでに高屋護岸の堤防まで足を伸ばしてUターンしてきましたが、付近にはアングラーの姿は無かった気がしました。
待望の御一匹様が姿を現したあとの週末。 閑古鳥が鳴きまくっていたお店からは思いもしなかったんだけど、時間帯に寄っては解禁日を上回る人出だったそうです。どうやらマスを求めたアツいトラウトマン が県内外からお見えになって盛り上がっていたんだと思われます♪
そんな賑わいの蚊帳の外から、てんちょも密かに連発を気体してましたが、結局薬局やっぱりいつも通りの“おわりの九頭竜”でした...(^^;)
マスらしいポカーンや写真撮影イベントが目撃されたり、怪しい鱗の跡など、2匹目の御一匹様を思わせるようなアクションもあるにはありましたけどね...。
昨晩、毎年恒例の新年会の日取りが2/27(月)または3/8(水)のどちらかに決まりましたが、食材のサクラマスが届くのはいつになるんでしょうかね〜w
やっぱ新年会だから、早いほうが良いでしょ? DOLAさんw
乙カレー misatoさんw いつかきっと報われると思いますよ♪
【今朝の九頭竜 2月12日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
おはようございますm(_ _)m
連休の日曜日。昨日よりも更に釣り日和になりそうなふいんきの朝です。
AM7:35にようやく今朝最初のサクラマス関連のお客様がお見えになられたので、ブログを書く気になりました(^^;)
お店泊まりで朝4時からガンガって起きていて、もうすっかりくそこわいていました(-_-)
昨日、九頭竜橋で起きたイベントはたぶん2匹目の御一匹様のようなやかんがします。
金曜日の雨で80cmまで上がった水位。かなり濁りも出てゴミも流れていたみたいで、意外にタフコンだったようですが、今日はどうでしょうかね〜?
↑ちなみにmisatoさんが知らない間に無くしてたという蜻蛉羽 ブローチです。 いつもの中角水位計下流の護岸(通称:ルアーの墓場)で釣りをされていたとのことです、
もしかすると川に落としちゃったのかも知れませんが、万が一拾われたり巻いてきたルアーのフックとかに引っ掛かってきたりされたら、当店までお届け頂けるとありがたいです(*^_^*)b
画像はクリックすると拡大します。
結局薬局、今日も検量梨...orz ミキティーでサクラっぽい鱗が散らばっているのがハケーンされただけで終わりました(^^;)
【今朝の九頭竜 2月11日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
・・・・・・ついに【伝説へ】 になりかけていた九頭竜サクラマスでしたが、
昨日の御一匹様のお陰で
ギリ踏みとどまったやかんがしますw
だいぶ鬱になりかけていたてんちょも、夕飯にみさこさんお手製の赤飯を頂き、祝杯を挙げてお店に泊まりました♪
そして今日の朝番はAM4:00開店と同時に4人のお客様とルアー4個を売り上げるwktkの滑り出しでしたが、その後客足はピタリと止まったため、そのままAM7:00まで爆睡し、モーニングコーヒーを飲んでイマココです(-_-)
ただいまAM8:00 昨日とは違い薄晴れの穏やかな空ですが、2匹目の御一匹様のニュースは届いていません...。
misatoさんガンガってぇ〜(*^_^*)ノシ
画像はクリックすると拡大します。
ちょっと前向きな情報が入ってきました♪ チェイス情報もあったし魚っ気出てきてますね...。
しかし現実は甘く無いみたいです(^^;) ...っていうか●▼■ブローチが読めない(-_-)
画像はクリックすると拡大します。
【今朝の九頭竜 2月10日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
昨日もダメでしたね〜(>_<)
こんな場末のお店にもマスを求めたアツいトラウトマン は数名ほどは来られましたが、皆さんカツもコツも無かったようです...。
組合の方も販売不振で焦っておられるみたいですが、遊漁券も売れてないのにDVDは売れませんよね〜www
今日は朝から雨が降っています。これで雪もだいぶ融けてくれるかなあ...。
つまんないな〜(-_-)
もうだめなのかな〜(T_T)
ガッカリーナ、ションボリーナ、ヤッパリーナ。釣れなかったシーズンでも、さすがにバラシとかチェイスとかの話題はありましたからね〜。
こんなに何も無い、気配すら感じられないシーズンは初めてだなあ...。
今日は何をして過ごそうか...
あ、そうだ...今日は支払日だった(T_T)
そうして身も心も口座もスッカラカンになったてんちょに九頭竜のネ申からまさかのプレゼントがありました♪
PM2:10 えち鉄護岸 サクラマス55.5cm1.95kg
アングラーは兵庫 河本さん!! おめでとうございます〜♪
へらず口叩いてますが、てんちょだって最初にサクラ見たときはジーンとなりましたよ(*^_^*;)
【今朝の九頭竜 2月9日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
昨日は親父殿の転院イベントがあったのでお休みを頂きましたm(_ _)m
午後からはランチのあと、こないだ割れたコーヒーカップの代わりを買ってきたので、今朝はそれで淹れました♪
やっぱりジョッキコーヒーなんかより、こっちの方がぜ〜んぜん美味しいですね♪
先代のカップは半年余りしか持たなかったので、できるだけ大事にしたいと思いますw
コーヒー飲んで、クロちゃんに朝ご飯あげたらもうすることが無くなってしまったけど、
とりあえずマスを求めたアツいトラウトマン のおこぼれが廻ってくるのを、 電気を消した店内でひっそりと待つことにします(-_-)
ちなみに2006年ガッカリーナ には3/11という記録があります(^_^;)
【今朝の九頭竜 2月7日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今日は暖かな朝です。いつもより早めに家を出たので、久しぶりに8号線手前辺りまで川周りしてきました...。
ドラレコ映像でも編集して上げようかなと思いましたが、マンドクサイのでやめましたw
まだまだ安西先生モードでしたね...orz 駐車スペースも魚信も無いから、アングラーを迎えられる状態とはとても言えません。
もうしばらく我慢しましょうか(^^;)
どこいな?って感じだけど、いるとこにはいるんでしょうね〜お客さん... けなるい です(-_-)
【今朝の九頭竜 2月6日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
おはようございます(*^_^*) 放射冷却で氷点下の朝。日中に融けた雪水がアチコチで鏡のように凍ってるので、すっ転ばないようにソロソロ歩きで出勤してきましたw
昨日から自宅の給湯器が壊れてお湯が出ないのでお店で顔を洗い、不味いジョッキ珈琲を飲んでイマココですw
それでもお昼はグググいっと気温が上がり、今日も明日も10℃前後になる予報。
週間予報だと今週末には温かい雨が降るようで、16日の全面解禁はドンブラコの可能性も出てきましたが...w
まあ、それで積雪もグググいっと融けてくれれば、少しは九頭竜も賑やかになるでしょうから、
慌てず気長に春を待ちましょうか...。
ちなみに若狭湾の定置網にはサクラマスが1匹入ったという情報は有ります(-_-)
昨日ウグイの鱗を釣ってドキッとしたそうで、気合い入ってますw
の社長さんは解禁前に五松橋〜福松大橋までの除雪をして下さいました♪
お食事・ご会合等に是非ご利用下さい♪ サクラマスの買い取りもしてくれますよ。
今日唯一のスタメンも帰られたし...今日も早じまいしようかな(-_-)
【今朝の九頭竜 2月5日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
解禁最初の日曜日は濃霧の朝です。ただいまAM7:00 来客は2名あり売上は4,485円を計上しておりますが、払い出しが5,000円あったので差し引き−515円の朝番ですw
ということで今日はサクラマスコーナーも消灯して節電モード。残り時間での新たな来客で挽回を図りたいと思います(-_-)
今からコーヒー飲みますw
そういや昨日オキニのマイカップ(時価3000円相当)割っちゃったから、 代わりにジョッキで淹れてみたけど、やっぱりあんまり美味しくないや...(^^;)
by misatoさん
ヤナギーは九頭竜Tシャツ販売してましたw
M,L,LL各サイズ有ります♪ お早めにどうぞw
『今年初釣行、新幹線下流は広くなった気がします。 昨年はポカ〜ン、今年は雰囲気あるけどズルムケました(*´-`)』 byシーバスハンターさん
【今朝の九頭竜 2月4日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
永平寺の屋根から後ろ向きに飛び降りたつもり で購入した、廻らないお寿司屋さん 特製の豪勢な恵方巻きに景気よくかぶりついて 迎えた解禁最初の土曜日の朝番でしたが、
現在AM8:00 来客1名 売上900円と、めっちゃ景気悪くてオゾーなっています...orz
もちろんお店は節電モードですが、やはり今日はめでたい立春ということで半分だけ電気を点けているイマココです(^^;)
misatoさん出動してます♪ なにかアクションがあるといいですねーw 水温は4.5℃計測のようです。
画像はクリックすると拡大します。
2023ガックリーナ(仮称)はそう甘くはないみたいですね...(>_<)
【今朝の九頭竜 2月3日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
VIDEO
おはようございます♪ 解禁3日目、節分の朝は、マリセルさんご夫妻の解禁チャレンジ動画を鑑賞しながらコーヒー飲んで過ごしておりますw
もちろんお店は節電モード(^_^;) お? お客さんだ♪ 電気点けなきゃw
昨シーズン2月2匹目の御一匹様を釣り上げた滋賀のY田さんでした♪ これは気体したいですね!!
ヤナギー負傷退場...orz 3日目もむなしく終わりました...(^^;)
釣り場は雪で滑りやすいので慎重にお願いします。
【今朝の九頭竜 2月2日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
実質4年連続でズルムケ解禁に終わった2023九頭竜2日目の朝。 冬晴れの穏やかな空です...。
節電モードで営業開始...orz もしもお客さんが来られたら電気点けます(^^;) 誰も来ないでしょうけどねw
昨シーズン、唯一の足羽川サクラマスを釣ったH野くん が来ましたw
いつものお二人...いつもの越前ですw 解禁前に戻ったみたいです(-_-)
解禁2日目終わりました...(-_-)
【今朝の九頭竜 2月1日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
画像はクリックすると拡大します。
『おはようございます。晴れて清々しい朝です。 朝から駐車スペース確保の雪掻きをして、雪の雪原を歩き、ようやく川岸に辿り着きましたがヘトヘトです。
フィッシャーズ上流(笑)先行の方一人、水温4℃水質はクリアです。 最初に車を停めようとした所がダンプのすれ違いをする場所だとわかり、駐車場所を移動しました。
アングラーの皆様へ、川沿いの住民や仕事の方のご迷惑にならないよう、ご配慮の程よろしくお願い致します。
楽しいシーズンにできる様に頑張りましょう!』 by大阪 エイチさん
S井さん...さすがの越前もそれは無理ですって...(^_^;)
ずっとお店にいて釣りに行かない上の2人↑の代わりにmisatoさんガンガって下さいね〜♪
今年から20年ぶり位に九頭竜チャレンジしるそーです♪ なかなかの逸材のやかんがしますwww
毎度おなじみ 我らが帝王しらかわ君!! 今年もテレビに映ってましたw
当店の九頭竜サクラマスの4番と総合ダービー3連覇王者がようやく重い腰を上げましたw
みなさんお疲れ様でした。解禁初日終了いたしました...(^^;)
【今朝の九頭竜 1月31日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑まことに申し訳ありませんが、てんちょワンオペで対応できませんので、 身の振り方のご相談はコチラへお願いしますm(_ _)m
もちろん御来店の方にはご相談に乗ります(*^_^*)
VIDEO
misatoさんから動画が届きましたぁ♪
【今朝の九頭竜 1月30日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
除雪機が壊れたので、今日は休みます(T_T)
申し訳ありませんm(_ _)m
やっぱ節電モードで営業することにしたw
M&N入ってきたよ〜♪
スタメンS井さんが昼休みに駆けつけてくれて、速攻で直してくれました♪ さすが工場長〜!!
VIDEO
今日のワンセットやり直し〜♪ ベタベタの雪で飛ばないから大雑把に終わっておきました(^_^;)
明日も早じまいして良いよね? 明後日も早起きしなくて良いよね?
【今朝の九頭竜 1月29日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
VIDEO
昨晩はドカ雪になるかもと思ってお店に車を置いて帰ったので、今朝は徒歩出勤。
思ったより降りませんでしたが、いつものワンセットw 軽いフワフワの雪でした♪
雪掻き済ませたら、もうすることが無くなったので、とりあえず節電モードのお店の中を記念パピコ(-_-)
右手前のぬいぐるみが、まさに今のてんちょのようで切ないです...orz
じゃあ、ぜんぜん捗ってないサクラマス検量データーの復旧でもせっせとすれば?
って、コアなてんちょブログの読者は思われるでしょうが、
実は先日、愛知のスタメンOさんから2003年までの詳細に整理されたデーター頂いちゃったんですwww
↓コレね♪
釣果データーはもちろん、その時の水位とか、他店やメディアの情報、釣友から聞いた話や流れてきた噂話など、チェイスやポカーン情報まで含めて全網羅してあるんです♪
ね〜すごいでしょ♪
それですっかり気が楽になっちゃって、ここんとこずーっとサボってますw
そんなわけで、今から長い長い時間つぶし...どうしましょうかね〜(^_^;)
そういや、お昼時にS君が暇つぶしにやってきて...
通りががりのブルドーザーに5000円チラつかせ、マンションの駐車場を除雪させたとうそぶいていました(-_-)
まあ、その後DOLAさんがルアーを大人買いして下さったから、雪掻きガンガった甲斐が有りましたけどねw
VIDEO
ただ雪は一向にやむ気配は無くて、夕方3時半より本日2セット目の雪掻きをしました(;´Д`)
除雪した後からもドンドン積もってきます...orz もうキリがない。
どうやら完全にJPCZ(日本海寒帯気団収束帯) の雪雲の下に入ってしまったようです...(>_<) 福井地方気象台の予報は完全に裏をかかれたようで、
なんと大雪の警戒本部がお昼頃に解散 となっています(-_-)
今後の振り方次第では、災害級の大雪になりそうなやかんがする んだけどね〜(^^;)
てんちょの杞憂に終わってくれれば良いですけどね...。
言ってるそばから警報出してワロたw
【今朝の九頭竜 1月28日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
VIDEO
今日もワンセットしました(-_-)
スッキリした駐車場で、クロちゃんが朝ご飯にありついていますw
今日のおかずは、昨晩の夕食の残りのペヤングですw
忘年会用に買っておいたのですが、結局食べなかったので、ご飯の代わりに家族で食べたんだけど...
結構辛かったし、量もたっぷりあって、5人がかりでも食べきれませんでしたw
土曜日だけど、雪をよけてもどうせ誰も来ないだろうから、店内の電気は点けずにお店番しています(>_<)
電気代めっちゃ高いですからね〜(T_T)
灯油代も惜しいから丸ストーブ君も消しちゃって、防寒服着てお店番しようかな...w
連日の積雪で解禁があぼ〜ん確実となり、オワッタ感丸出しの、越前ヒッシングセーターです(-_-)
また本降りになってきた...夕方にもうワンセットしなきゃいけない鴨...orz
最初のお客さん北〜♪ 雪掻きガンガって良かったw
VIDEO
お買い物のあと、雪でオゾーなった九頭竜をレポートして下さいました♪ ありがとうございま〜す(*^_^*)b
てんちょとしては、いつものメンバーにスタンバっていただくことにします(-_-)
ただ、最終的な判断は とご相談の上、自己責任でお願いしますm(_ _;)m
2023九頭竜まもなく解禁です...。
【今朝の九頭竜 1月27日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
【今朝の九頭竜 1月25日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
昨日はものごいぐらい風がものすごかったケド...(;´Д`)
今日は猫と散歩ができるぐらいに落ち着きました(*^_^*)v
misatoさんち前より
売上げもすっかり落ち着いたけれど(KENさんのコーヒー代だけ)
それじゃ、今日はもう帰ります(-_-)
あ!S君にコーヒー代貰うの忘れたかも...。
【今朝の九頭竜 1月24日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
misatoさんち前から。。。
風がものすごくて、ものごいです(;´Д`)
【今朝の九頭竜 1月23日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
【今朝の九頭竜 1月22日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
【今朝の九頭竜 1月21日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
フライマンだけの九頭竜じゃ無いんだから、たまにはこっちのポスターみたいにして欲しいよね♪
【今朝の九頭竜 1月20日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
日に日にオゾーなっていってます...orz
正直、僕も帰りたいです...orz
【今朝の九頭竜 1月19日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
【今朝の九頭竜 1月18日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
【今朝の九頭竜 1月17日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
【今朝の九頭竜 1月16日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
【今朝の九頭竜 1月15日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
そうそうたる面々なんだけど...。 昨シーズンはtake-projectさん以外は全員ズルムケてます(^^;)
【今朝の九頭竜 1月14日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
【今朝の九頭竜 1月13日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
【今朝の九頭竜 1月12日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
take-projectさんが久々のブログ更新で2023川歩きの様子をアップしてくれました♪ 是非ご参考下さい(*^_^*)ノシ
【今朝の九頭竜 1月11日(水)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
【今朝の九頭竜 1月10日(火)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
【今朝の九頭竜 1月8日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ こっちの方で書きましたんで、そちらを御覧下さいませw
【今朝の九頭竜 12月19日(月)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
↑ ↑ ↑
今年初の雪掻き。新潟みたいに積もらなくて良かったと思いました....(-_-)
【今朝の九頭竜 12月17日(土)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
ありましたよ〜♪ お早めにどうぞ〜!!
【今朝の九頭竜 12月16日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
一週間ほったらかしでしたね(^_^;) このところ11月末に入院された親父殿の調子が思わしくなく、何をしていても気もそぞろって感じでフワフワしていました。
昨日は県立病院からかかりつけの病院への転院イベントがあったためお店を休んでましたが、空いた時間はずっとお店の中に居て大量に送られてきたサクラマス用ルアーを並べたりしてました(-_-)
みさこさんに散髪もして貰ったりもしたけどww
ロッドやランディングネットもとっとと入って来ちゃったし、もう明日に解禁になってくれても良いぐらい仕上がってきてマス♪
そのぶん請求書は早く送られてくるわけなんで、嫌な汗をかきまくってるてんちょでした...orz
【今朝の九頭竜 12月9日(金)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今日もコーヒーだけ飲んで何も買わずに帰りました...(-_-)
【今朝の九頭竜 12月4日(日)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
こうなったらガンガって釣りまくって見返してやるしかないですね...(震え声)
【今朝の九頭竜 12月1日(木)】
【天気】
【水位】
【川況】
【積雪・九頭竜】
【満潮・干潮】
今回も注文するの忘れちゃったから、本屋で買ってきてみたけど、九頭竜の記事が1個も載っていなさそーでワロタwww