『九頭竜川始めました』アングラーさん向けQ&A集(工事中)


これからの行楽シーズン、この時期だけ九頭竜川のサクラマス釣りに来られるアングラーさん達から特によく質問されることをランダムに挙げてみました。
まだ作成途中ですので思いつくままに書き加えて行こうと思っております。もし質問の追加や添削の希望があればお気軽にお申し付け下さい。


O.1 今年はよく釣れているみたいですが、九頭竜川のサクラマスはどのくらい釣れますか?

A.1 2019年シーズンまでの10年間は“ゆとりの時代”と言われ2-5月の解禁期間中に
当店検量平均で400匹を超えていましたが、2020年から急に釣れなくなり平均で60匹ほどに落ち込んでしまい“おわりの九頭竜”と呼ばれています。
当店ご利用のお客様の成績データーで概算すると、現在の九頭竜で丸一日必死に竿振ってサクラマスが釣れる確率はわずか2%ほどです。
ほぼ釣れないと行っても過言ではないでしょう。
ただ今年は4月半ば現在で検量数が70匹を超えており、“おわりの九頭竜”としてはよく釣れている方です。


O.2 どうして急に釣れなくなったのですか?

A.2 温暖化のせいとか河川環境の悪化のためとかいろいろな原因が挙げられていますが、
あまりにも急激に減ったことからなにか別の原因も考えられます。
詳しいことはエロい人達にお尋ねください。(九頭竜川中部漁業組合福井県水産課再生団体など)


O.3 どんなルアーが1番釣れますか?

A.3 多種多様のサクラマス用ルアーが有りますが、これが特別よく釣れるというルアーは有りません。
ミノー・スプーン・バイブレーションなどいろんなルアーを使ってみることをお薦めしますが、
A.1で答えたようにほぼ釣れないうえに根掛かりロストも多い釣りなので、最初は中古品の安いルアーなどから始めた方が良いと思います。
沼にハマると数千円のルアーでも惜しげも無くキャストするようになりますw


O.4 どんな釣り方が1番良いですか?

A.4 これもコレと言った釣り方は有りません。 ほぼ釣れないうえに、全くと言って良いほど再現性が無いので、
たまたま釣れた時の釣り方が、その日その場所での最適の釣り方だったと言えるでしょう。
同じようなシチュエーションでも毎回違う釣れ方をすることが多いので、同シーズンに何匹か釣れてしまい、
『もう釣り方が判ったぞ!!(`∀´)b』と確信しても、その後何年もズルムケ続けるアングラーは少なくありませんw
ただ言えることはひたすら投げて巻くを続けることが栄光への近道と言えます。


O.5 どこへ行けば1番釣れますか?

A.5 大雑把に分けると水温の低めな2月〜3月半ばまでは下流中流域。3月下旬から4月半ばまでのハイシーズンは全域。
田んぼの代掻き濁りが入り水位も下がり水温も高くなる4月末から5月一杯のローシーズンは中上流域となりますが、
サクラマスは神出鬼没の魚なので、その日どこで釣れるかはネ申のみぞ知ると言う他ありません...。
ご自身の勘と閃きと運を信じてお好きなところに行ってみて下さい。たいていズルムケますw


O.6 初めて来たので駐車場が判りません。

A.6 当店は釣具店であり車の何の権限も無いため、駐車の可否については管理者である組合や国交省、K察などのエロい人達にお尋ね下さい。
一応お客様の話を聞いた範囲ですが、九頭竜は駐車スペースが非常に少なく河川敷にも降りることができないため多くの場所で路駐になるそうで、
堤防の下の農道や堤防道路上のスペースの広い場所・河川敷への降り口にあるゲート付近などに、
河川巡視車様や一般の車両・通行者様の邪魔にならないように停めるしかないとのことです。
特に左岸側はほとんど停めるところが無いようです。
また九頭竜橋のすぐ上流の右岸側新九頭竜橋(新幹線)の左岸上流の橋脚付近に10台ほど停められるスペースが有るそうです。
あと五松橋下流右岸鳴鹿大堰下流右岸には常時河川敷に降りられる道が有ります。
なお新幹線上流右岸からの降り口はポールが鎖で固定されていないため、それを抜いて河川敷に車を入れた後、再度ポールを差し込んでおけば良いとのことです。
東幼児園前左岸(保育園前・幼稚園前)の河原にもS字クランクの狭い道で降りることができるようですが、
詳しい場所については説明がマンドクサイので自力で探してください。
いずれの河川敷も雨の降った後などは悪路となっている場所も多いので、スタックや跳ね石などでオゾーなる危険性は覚悟の上通行下さいm9(^Д^)


O.7 ウェーディングの用意をしてきていないのですが。

A.7 高屋橋下流右岸、上流右岸テトラ、高屋橋上流左岸(高屋護岸)、えち鉄下流左岸(えち鉄護岸)、えち鉄下流護岸(新護岸)、中角歩道橋下流右岸、
九頭竜橋下流右岸、九頭竜橋上流右岸などテトラや護岸帯などの陸っぱりで釣れるポイントは有ります。
ただ万一サクラマスが掛かっちゃうと取り込みの時に膝上ぐらいまで水に浸からないとランディングできない場合もあるので、
できるだけウェーディングの装備をして釣りをして欲しいです。場合によってはタヒますよ。


O.8 大きなランディングネットの用意もしてきていないのですが。

A.8 どうせ釣れないからとサクラマス用のネットを装備せずに釣りをされるのかも知れませんが、間違って掛かってしまうとなんとか獲りたいと
無理をして危険な目に遭うかも知れませんので、できるだけネットは用意して下さい。場合によってはタヒます。


O.9 どんなタックルやラインがお薦めですか?

A.9 スピニング使用の場合は2500〜4000番 メインラインはPEだと1-1.2号 ナイロンだと12-16lb リーダー16-20LB がよく使われています。
ベイトリールだとPE2-3号 ナイロン16-20lbぐらいです。
ロッドはサクラマス専用ロッドの8フィート前後がお薦めですが、お手持ちのシーバスロッドやエギングロッドなどでも代用できます。
沼にハマるとロッドリールのセットで時価10万円以上を何組も取り揃えるようになってしまいますw


O.10 車中泊をしたいのですが、どんな所がありますか?

A.10 A.5でお答えしたように駐車場もロクに整備されていない九頭竜川ですので、河川敷に降りて橋の下などに停めるぐらいしかありません。
幾つか常連さん達が見つけた車中泊ポイントは有りますが、ここでご紹介するわけにはいかないため自力で探して下さいw
ひっで遠いですが【道の駅さかい約12km】【道の駅 みくに 約16km】【道の駅 禅の里 約20km】などを利用されてる方もいます。(距離はいずれも当店より)